会社・ファンド概要

法人名グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
設立2006年7月
住所東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 9F
直近のファンド組成グロービス7号ファンド投資事業有限責任組合
種類独立系VC
主な投資ラウンドオールステージ
公式サイトhttps://www.globiscapital.co.jp/ja

パートナー

堀 義人
Yoshito Hori

京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修了(MBA)。住友商事を経て1992年に株式会社グロービス、1996年にグロービス・キャピタル・パートナーズを設立。2006年からグロービス経営大学院学長を務め、YEO日本初代会長や世界経済フォーラムNew Asian Leaders日本代表などの役職も経験。2008年にG1サミットを創設し、復興支援プロジェクトKIBOWや水戸ど真ん中再生プロジェクトなどの社会活動にも取り組む。

仮屋薗 聡一
Soichi Kariyazono

1996年グロービスVC事業創業。日本ベンチャーキャピタル協会会長ほか政府・省庁委員会等委員多数歴任。慶應義塾大学法学部卒、米国ピッツバーグ大学MBA修了

    今野 穣
    Imano Minoru

    東京大学法学部卒、アーサーアンダーセン(現PwC)、2006年グロービス・キャピタル・パートナーズ入社、2013年パートナー就任、2019年代表パートナー就任(現任)。日本ベンチャーキャピタル協会理事(現任)、東京大学部工学部非常勤講師(現任)、早稲田大学商学部招聘講師(現任)。

      高宮 慎一
      Shinichi Takamiya

      「Forbes日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング」2018年1位、2015年7位、2020年10位。コンサルティング・ファーム アーサー・D・リトル(ジャパン)を経て、GCPに参画。東京大学経済学部卒(卒業論文特選論文受賞)、ハーバード経営大学院MBA(2年次優秀賞)。投資実績として、IPOはアイスタイル、オークファン、カヤック、ピクスタ、メルカリ、ランサーズ、M&Aはしまうまプリントシステム、ナナピ、クービックなど。

      福島 智史
      Satoshi Fukushima

      ドイツ証券株式会社にてM&A、ファイナンスに関するアドバイザリー業務に従事したのち、2014年にグロービスキャピタルパートナーズ入社。2007年東京大学経済学部卒。

      湯浅 エムレ 秀和
      Hidekazu Emre Yuasa

      2014年6月グロービス・キャピタル・パートナーズ入社。主に産業変革(デジタルトランスフォーメーション)を目指す国内ITスタートアップへ投資。前職は、デロイトトーマツコンサルティングおよびKPMGマネジメントコンサルティング(創業メンバー)にて、企業の海外進出や経営統合(Post Merger Integration)に従事。グロービス経営大学院(MBA)講師。ハーバードビジネススクール卒(MBA)、オハイオ州立大学ビジネス学部卒。

      ポートフォリオ

      スタートアップ投資TV 出演動画

      スタートアップ投資TV 書き起こし一覧

      最新情報


      ※当コンテンツに掲載されている情報は、公開時点での内容をもとに作成しているため、各企業やファンドの最新情報とは異なる場合がございます。予めご了承ください。
      ※当コンテンツは著作権の侵害を目的とするものではありません。使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権や肖像権に関して問題がありましたら弊社お問い合わせ先までご連絡ください。 著作権所有者様からの警告及び修正・撤去のご連絡があった場合は迅速に対処または削除いたします。
      ※そのほかのご案内は免責事項をご確認ください。