Gazelle Capital

オープンイノベーション

バツ

M&A

バツ

協業

CVC立ち上げ支援なら
Gazelle Capital

CVC立ち上げ支援ならGazelle Capital

組成するCVCのファンドサイズは、
5億円〜10億円規模での運用可能!
CVCのKPI策定から、組成・運用まで一貫して支援します

CVCとは

cvcとは

CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)とは、
事業会社がスタートアップ企業に対して行う投資活動のこと
事業会社のニーズに合わせ、シナジー強化を目的に特定の業界特化した投資や、
IPOだけでなく中長期的なM&Aも見据えた投資であることが特徴

CVCを組成して、

1
新規事業開発のためにオープンイノベーションを進めたい

新規事業開発のために
オープンイノベーションを
進めたい

2
スタートアップのM&Aによる新事業開発・事業拡大を成功させたい

スタートアップのM&Aによる
新事業開発・事業拡大を
成功させたい

3
スタートアップ起業との協業を増やしたい

スタートアップ起業との
協業を増やしたい

でも、こんな問題をかかえていませんか?

  • 自社にあったCVCの形式/形態が分からない

    自社にあったCVCの形式/形態が分からない

  • 投資するべきスタートアップが見つからない

    投資するべきスタートアップが見つからない
  • 支援体制が確立されておらず、協業へつながるか不安

    支援体制確立されておらず、協業へつながるか不安

  • 社内にノウハウが残らない

    社内にノウハウが残らない

Gazelle Capitalが提供する
「CVC組成支援・運用支援サービス」で解決します!

まずは気軽に相談

CVC組成支援サービス」とは

Gazelle Capitalは、貴社に適切なCVCの形態のご提案から、CVCファンドの組成を支援します。
また、組成後の運用を通して、企業発掘から投資検討、投資実行、その後の支援や協業創造まで、
事業会社様の事業投資を全面的にサポートいたします。
またその後、継続的な投資実行だけではなく、中期的なCVC部門の内製を目指し、Gazelle Capitalへの現場社員の皆様の出向も
受け入れることで、ノウハウ・ネットワークの吸収を支援し、永続的な投資活動・事業創造を目指します

課題の解決方法

ー Solution ー

CVC戦略の立案・組成
1

CVC戦略の立案・組成

中長期的な投資戦略の立案・組成

貴社にとって適切なCVC活動の形式のご提案、必要に応じてファンド組成設計。また投資戦略立案や目標設定、出資を始めるためのCVC組成をサポート

企業発掘のサポート
2

企業発掘のサポート

自社YouTubeチャネルから得た
独自のネットワーク

年間約800社に対する日々の面談からのご紹介に加え、年間30万回以上再生される、YouTubeチャネル「スタートアップ投資TV」を通じて潜在層へのリーチも実現

投資検討
3

投資検討

企業の評価・投資検討サポート

共に策定したリターン設計に基づき投資検討を進め、IPOまたは協業可能性のある投資先候補の評価を実施

投資実行モニタリング
4

投資実行モニタリング

投資実行・経営管理モニタリング

投資先のターム交渉から契約締結を行い、スムーズに投資を実現。定期的なモニタリングも行い、中長期的な事業シナジーを模索・検討

Gazelle Capitalの強み

ー Strengths ー

1
既存産業×IT領域における知見とネットワーク
1

既存産業×IT領域における知見とネットワーク

既存産業×IT領域における知見とネットワーク

様々な領域の既存産業に対して、幅広く投資を行っているため業界知見があり安心、母体となるGazelle Capital1号・2号ファンドにて、創業初期の起業家と面談をしているため、多くのスタートアップ企業にリーチ可能

2
小規模ファンドの組成を中心に支援
2

小規模ファンドの組成を中心に支援

小規模ファンドの組成を中心に支援

5~10億円規模の小規模ファンドの組成支援を行なっているのは、ベンチャーキャピタルファンドを運営する会社として唯一

3
CVC組成・運用を行なったメンバーが徹底支援
3

CVC組成・運用を行なったメンバーが徹底支援

CVC組成・運用を行なったメンバーが徹底支援

事業会社にてCVCの起案・ファンドの運用を行い、2年間で約40社へ投資実行をおこなったメンバーが、貴社のCVC組成から運用、内製までを徹底支援

まずは気軽に相談

運営会社

ー Company ー

  • 会社名

    Gazelle Capital株式会社

  • 代表者

    石橋 孝太郎

  • 所在地

    東京都千代田区内神田1-9-5 SF内神田ビル 8F

  • 設立

    2019年4月

  • 運用ファンド

    Gazelle Capital 1号投資事業有限責任事業組合
    Gazelle Capital 2号投資事業有限責任事業組合

よくあるご質問

ー FAQ ー

Qどのような形式での支援になりますか?

基本的には二人組合形式を想定しておりますが、ご相談内容によっては変更の可能性もございますので、まずはお気軽にご連絡をお願いいたします。※二人組合制度とは、事業会社とVCの2社でCVCファンドを共同設立し、事業会社が出資を行いVCが運営を行う形態を指します。

Q検討段階でもいいですか?

はい。代表の石橋は事業会社の代表取締役も兼任しておりますので、検討段階に関わらず、事業会社様の視点からのご相談を承っております。

Q『既存産業』とはどのような業界を指していますか?

厳密に定義しているわけではございませんが、例えば「一次産業」と呼ばれるような「農業」や「林業」、「二次産業」と呼ばれるような「建設業」や「製造業」が該当します。

Q『既存産業』や『DX領域』のみがCVC立ち上げ支援対象でしょうか?

そうではございません。弊社のメイン投資領域としてDX領域に注目していますが、その他の領域で創業されている起業家さまとのコンタクト機会も豊富にあるため、様々な産業や業界を幅広くカバーすることが可能です。

詳しい事例などは
まずはご相談から

お問い合せ内容を入力し「送信する」をクリックしてください。